→ スマホ版は別頁

◇微分の計算◇

 次の共通の性質と右の基本公式を用いて,様々な関数の導関数(微分)を求めることができる.

線形性
積の微分法

商の微分法

合成関数の微分法

 次の公式はよく使われる基本公式である.














 次の関数の導関数を求めよ.
(1) f(x)=sin 4x+cos 5x → f ’(x)=4 cos 4x−5sin 5x
(2) f(x)=log(x2+1) → f ’(x)=

(3) y=ecos x → y’=−sin x ecos x

次の関数について,[  ]内に指定されたものを求めよ.
z=sin(x−y) [ ,全微分 dz ]
=cos(x−y)

=−cos(x−y)

dz=cos(x−y)dx−cos(x−y)dy

(※半角数字=1バイト文字で答えよ)
問題1
 次の関数の導関数を求めよ.
(1)



(2) y=sin2x cos3x
 → y’= cos2x cos3x−sin2x sin3x


(3)


問題2
 次の関数について,[  ]内に指定されたものを求めよ.
(1) z=(x2+y2)(x4+y)  [ ]

 → =x(x4+x2y2+y)


(2) z=ex(x+y2)  [ ]

 → =ex(+x+y2)  → =yex


(3) f(x, y)=log(2x+3y)  [ (1,1) ]


(4) z=f(x , y)=x2+2xy+3y2
  [ x=2 , y=−1 のときの接平面の方程式 ]

 → z=x−y−


(5) z=sin(2x−3y)
  [ y=の断面上の (0 ,) における接線の方程式 ]

 → z=x (ただし,y=


(6) z=e2x+3y  [ 全微分 ]

 → dz=e2x+3y(dx+dy)

○===メニューに戻る