→ スマホ版は別頁
== 部分積分法 ==
○ はじめに

 この単元では,積の微分法の逆計算を考えることにより,不定積分の計算を式の形を変えて行うことを学ぶ.

 以下,見やすくするために f(x)g(x)fg で表わすと,積の微分法の公式は,次のとおりであった.
(f g)’=f ’ g+f g’
 この式の両辺を x で積分すると,
f g= n f ’ g dx+ n f g’ dx
移項すると,
n f g’ dx=f g - n f ’ g dx

これを「部分積分法」の公式という.
例1

n x sinx dx
------
x を微分すると 1 になる(次数が下がる)ことに着目する.
微分する側 f(x)=x f ’(x)=1
積分する側 g(x)= cosx g’(x)=sinx
------
n xsinx dx=−xcosx+ n cosx dx

    この右辺の形ならば,積分計算が簡単にできる.
(右辺)=−xcosx +sinx+C

※ 一般に,整式を微分すると次数が下がる(計算しやすくなる)ので,(整式)×(他の関数) の形の積分は,整式の方を微分する側:f(x) に選ぶと,計算が簡単になることが多い.
例2

n ex sinx dx
------
 exsinxは,何回微分しても消えないが,I=…−I のように同じ式が再度登場すれば,方程式と考えて解ける.
 同じ式が登場するまで,2回以上部分積分法を使う.このとき,1つの関数(例えば sinx)は,微分する側ばかりに選ぶことが重要.途中で入れ替わると(微分してから積分するなど)何も残らないので注意.

微分する側 f(x)=ex f ’(x)=ex
積分する側 g(x)= cosx g’(x)=sinx
------
n exsinx dx=−excosx+ n excosx dx

 第2項について,もう一度,部分積分法を実行する.
微分する側 p(x)=ex p’(x)=ex
積分する側 q(x)= sinx q’(x)=cosx
n excosx dx =exsinx− n exsinx dx

代入すると,

n exsinx dx=−excosx+exsinx− n exsinx dx

ここで,I= n exsinx dx とおくと,

I=−excosx+exsinx−I ・・・(※ この式では I は任意定数を含めた式とする.)

2I=−excosx+exsinx

I= +C ・・・(※により +C が付く.)
(別解)
微分する側 f(x)=sinx f ’(x)=cosx
積分する側 g(x)= ex g’(x)= ex

n exsinx dx= exsinx− n excosx dx

 第2項について,もう一度,部分積分法を実行する.
微分する側 p(x)=cosx p’(x)=sinx
積分する側 q(x)= ex q’(x)= ex

n excosx dx = excosx+ n exsinx dx

代入すると,

n exsinx dx= exsinx−( excosx+ n exsinx dx )

ここで,I= n exsinx dx とおくと,

I= exsinx−excosx −I

2I= exsinx−excosx

I= +C

(ダメな例)

n exsinx dx= exsinx− n excosx dx

= exsinx−( exsinx− n exsinx dx) = 0+ n exsinx dx
例3

 部分積分法で計算するには,f(x)g(x) のうち,不定積分が容易に求まらない方は,微分する側に選ぶほかない.
 特に,対数関数 logx は,(整式との積になっていても),微分する側に選ぶとできることが多い.

n x logx dx
------
logx を微分する側に選ぶ.
微分する側 f(x)=logx f ’(x)=
積分する側 g(x)= g’(x)=x
------
n x logx dx= logx− n dx = logx− n dx

=logx− +C

例4

 次のように,1 との積に分けるとできるものがある.

n logx dx= n 1·logx dx
------
logx を微分する側に選ぶ.
微分する側 f(x)=logx f ’(x)=
積分する側 g(x)=x g’(x)=1
------
n logx dx= xlogx− n dx = xlogx−x+C

短答問題

 次の関数の不定積分を求めよ.[半角数字(=1バイト文字)を書き込む](計算用紙:必要)
(1)  n x e2x dx=・・・= +C 



(2)
  n excos2x dx=・・・=+C



(3)
  n x3logx dx=・・・=+C


○・・・メニューに戻る